openminded’s blog

ただの会社員です。

未経験からPythonを独学!Udemyで大人気のオンラインコースを受講してみた!

Udemyで大人気Pythonコースを受講する事に

Pythonの独学を始めて4週間が経ち、これまでYouTubePythonを教えてくれそうな動画を見つけて勉強していました。

基礎を教えてくれる動画は世の中に腐るほどありますが、それ以上の事を教えてくれるものは少ないと感じていました。

もう少ししっかり勉強しようとネットを漁っていると、Facebookの広告でたまたまUdemyでオンラインコースがセールになっているのを発見しました。Udemyは色んな分野のクラスを提供しているオンラインプラットフォームです。年に数回激安セールをしているようで通常なら数万円するコースも1,000円程度で受講することができます。

 

というわけでさっそくUdemyに登録。Pythonで検索すると"Complete Python Developer in 2020: Zero to Mastery"というコースがありました。一番評価が良く、これを受講したおかげでAmazonGoogleの様な大手企業に転職できたという嘘みたいな成功話も書いてあったので、ここは自分で判断しようと受講することに決めました。

f:id:openminded:20200824223723p:plain

画像をクリックするとUdemyのリンクへ飛べます。

 

コース内容

基本的な概要:
  • 講義時間:約30時間(25セクション、計325レクチャーに区切られています。)
  • 講義言語:英語
  • 講師:Andrei Neagoieさん
講義内容:

コース内容は25セクションに分かれており、合計325レクチャーに区切られています。1講義当たり大体5分程度なので飽きにくいのも特徴です。

初めの6割はPythonの基礎を本格的に教えてくれます。

残りの4割はPythonの応用です。Pythonでどんな仕事が出来るか、仕事別にプロジェクトが組み込まれています。

例:スクレイピング、検証、自動化、Web開発、etc

 

コースに要する時間は人によりけりですが、私は約1か月半ほどかかりました。フルタイムで働いたのち、毎日1時間は案外真面目に受講しました。

受講してみた感想

このオンラインコースを受講してみて色々な気づきがありました。ひとつの講義が5分程度だったので、集中力がない日でもひとつの動画を観たら次のタイトルに進むので達成感を感じ易い構成になっていて良かったです。そのおかげで毎日少しでも勉強する事に意味があると気づきました。

しかしこのコースを終えて、一番重要な事を教わってないと気づいてしまいました。YouTubeの動画もUdemyでのオンラインコースも共通に、アルゴリズムやデータ構造を学んでいないプログラミング初心者がプログラミング言語を教わったところですらすらプログラムを書けるようになるには非常に時間がかかると思いました。効率よくプログラムを書きたくても、考え方を知らないからこのコースを受講したとしても身に付く事はたかがしれています。だけど自分に何が足りないのか気づけて本当に良かったです。

次の私の課題は情報工学の考え方をどの様にして身に付けるかだと思います。

メリット:

声が良き

講師の声が聞き取りやすく綺麗な英語だった印象です。日本人にとってとくせのあるトーンやなまりがある英語はを聞き続けるのは少し辛いものがあると思いますが、この講師の方は良きでした◎

基礎が身に付く

コースの前半でしっかりとした基礎を教えてくれる為、基本的な事は身につきました。Pythonを練習できる外部サイトも知る事ができて、練習する機会が増えたのが良かったです。

達成感を感じ易い

ひとつひとつの講義が短いので達成感を感じやすく、飽きにくい

 

デメリット:

後半の応用が難しい

後半の応用編は端折っている部分が多くとても初心者には難しい内容でした。何度もやりなおしてようやく理解できました。

 

 

 

【ハンガリー在住】ブダペストでアパート探しと1か月の家賃

Buda or Pest: The Best Place to Stay in Budapest - Our Escape Clause

2020年4月現在

ハンガリーの首都ブダペストに住んでいる会社員です。

ブダペストへ引っ越した時、物件を見つけるのに苦労したので、アパートの探し方と注意点をまとめてみました。

 

ブダペストは土地が高騰しており年々家賃も上昇傾向にあります。

借りる時期によっては家賃相場が上下します。大学終始時期の5月から7月にかけて、アパートの空き情報が沢山でてきます。この時期は物件の数も豊富で値段も比較的低く設定されています。しかし、条件のいい物件は競争率が高いので、気に入った物件が見つかったら物件の連絡先に電話かショートメッセージで直近に内見の予約をすることをおすすめします。

 

ブダペストの平均家賃相場(共益費別):

スタジオ:約350ユーロ/月

LDK:約500ユーロ/月

LDK:約550ユーロ/月

ルームシェア:約300ユーロ/月

 

物件探しのおすすめサイト:

Alberat.hu

ingatlan.com - Mindenhol jó, de a legjobb itt vár rád.

facebookを利用している方はアパート探しのグループに参加して、物件掲載者へ連絡するのが手っ取り早いです。

ブダペスト物件グループ

ペット可グループ

 

住む場所を決める:

ブダペストドナウ川を挟んでブダ側とペスト側に分かれています。それぞれ良い特徴があり、両サイド人気です。

ブダペストの市街地の範囲は狭く、ペスト側の地下鉄M3線Kalvin ter駅~Lehel ter駅区間にバーやレストランなどが多くあります。メリットとして、便利で交通の便も良いという事です。デメリットとしては、住むアパートによっては夜が賑やかすぎることと便利なだけあって物価がどの地域よりも高いところです。

ペスト側でも中心地より北は安全な住宅街が多く、都心へのアクセスも良いのでおすすめです。又、中心地から南は安全ですが、10年程前までは浮浪者のたまり場であったため物価が安くても夜の出歩きは気を付けなければなりません。

 

アパートを借りる時のポイント:
  1. アパートには共益費が家賃と別途かかる場合が大半です。契約時に家賃に共益費用が含まれているか確認しましょう。
  2. 公共料金が含まれいているか確認しましょう。特にインターネットは個人で契約するかどうか聞いてみましょう。
  3. 窓を開けて騒音チェック。繁華街や大きい道路の近くにあるアパートは夜が騒がしいです。大半のアパートにはエアコンがないので、夏は窓を開ける頻度が多いので事前に確認が必要です。
  4. セキュリティの確認。出来れば2階以上の物件を選ぶ事をお勧めします。近年では泥棒が家に侵入したというニュースを耳にします。
  5. 値下げ交渉。大体の物件で家賃を交渉できます。特に英語で記載されている物件は外国人向けの値段で、通常より高い価格で設定しているところがほとんどです。相場を超えている場合や家賃に見合わない様な物件の場合、交渉をおすすめします。
  6. 現地通貨で支払いをお願いする。外国人向けのアパートの場合、ユーロで価格設定がされています。近年、現地通貨のフォリントの価値が下がってきているため毎月の家賃を現地通貨で支払う方が損をしないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

未経験からPythonを独学!やった事記録ー[1週間目~3週間目]

今日からPythonを独学します!!!

OPMと申します。自分にもっとスキルが欲しくて未経験ですがプログラミングを始める事にしました。プログラミングは未経験ですが、やってみて好きなら好きで続けられたらいいなと思います。

 

2020年3月1~2日

この数日はどこから始めるか、1.目標、2.言語の選択、3.勉強法に分けてスタートラインを考えます。

1.1つの言語に集中して勉強する。

自分に活を入れるためにプログラミングを初心者で始めたユーチューバーのvlogをみまくった。その中で、Webデベロッパーのcode drip氏が1つの言語だけでも自分の強みになれば、多くの言語を中途半端に学ぶより良いと言っていた。詳しくは彼の動画を見てみてください。彼の言葉にとても共感したので、1つの言語を集中して学ぶ事にする。

2.Pythonにする。

色々ググってるうちにプログラミング言語ひとつ学んだからといって、Web開発やマシンラーニングをひとつだけの言語で出来る訳ではないと解った。言語によって使い道は様々だが、まだ将来何をしたいかもわからないのにデータ分析に特化した言語を習って、やっぱりWeb開発したいなんてなりたくない。PythonならWeb開発やデータ分析など広域な分野をカバーしているので、Pythonにするわ~。

3.YouTubeで勉強する。

ブートキャンプやオンラインコース、テキストなど色んな勉強法があるが、まずは自分のやる気と継続できるか試す為に極力お金をかけない方法で勉強する。YouTubeにもPythonのコンテンツがあり、入門レベルであれば検索すると沢山でてくる。私は伊沢さんという方が教えている「Python入門」を利用します。23回に及んで解説されていて、1本の動画が非常に短い為、日々のルーティンに取り入れられるようにしたい。

 

上記を踏まえて、翌日からYouTubePythonだけを念頭に勉強していきます。

 

2020年3月23日

伊沢さんのYouTubePython入門」全23回を終わらせました。

Pythonを学ぶ上に初歩的な事から少し高度な部分もカバーしてあったところが良かったです。1本の動画が約15分程度なので、仕事が終わった後でも時間をとられずさくさく出来たと思います。

 

実際の勉強法

実際に、動画にででてくるコマンドひとつずつを自分のIDEに打ち込み練習しました。又、説明でわからなかった部分はググったらすぐに解決しました。

モチベーションの維持

YouTubePythonにまつわる動画を見てモチベーションアップをキープしました。

 

とりあえず3週間頑張った自分を褒めます。

まだ初歩的な事しか学んでないので、とても自分をプログラマーとは呼べません。

 

次回の記事では4週間目からの計画と達成したことを書きます。

これからプログラミングを始める方、始めたばかりの方、一緒に頑張りましょう。